ある元三重大学生のブログ: 2012.01

2012年1月14日土曜日

ストリートビューで大学内を撮影

ずいぶん前にも当ブログでお伝えしましたが、Googleストリートビューに大学内を撮影してもらうことができます。

「グーグル日本公式ブログ」にストリートビューで見られる日本の大学一覧が掲載されています
国公私立問わず幅広く参加しているようです。

例えば、大阪大学はこんな感じです。

View Larger Map

プライバシーの問題など、撮影申込みには課題もありそうですが、三重大も見られるようになるといいですね。
申込み先はこちらです。

この申込みフォームにどう書くか、勝手に検討してみます。

・撮影希望時期、時間帯、曜日等があればお書き下さい。

時期:
5月から8月くらいでしょうね。新緑がきれいな5月にしたいところです。
佐賀大学のストリートビューを見ると、桜の季節ですが、他は、まだ冬の景色といった感じで、やや殺風景です。やはり新緑を優先したいところです。

時間帯・曜日
平日は授業もありますし、授業前後の混雑時間に撮影するのは好ましくありません。やはり、土・休日の昼間がベストでしょう。夏休みに入れば平日も可能でしょう。
これらが難しければ、授業のある日でもやむを得ません。授業中の時間を利用して撮影することになるでしょう。

ただ、共通教育棟付近など自転車が多数駐輪してある状態を撮影するのはあまり美しくありません。

ちなみに撮影は、自動車ではなく、自転車で行われると思われます。ですので、交通事故などの安全上の問題はクリアできそうです。

・お申し込みいただいた撮影場所の魅力や、こちらの場所がストリートビューで見られることによる、利用者のメリットについて、ご記載ください。

撮影場所の魅力
ここは、「日本有数の敷地面積を持つベイサイドキャンパス」としておきましょう。
是非、堤防道路もついでに撮影して、海岸がすぐ近くということをアピールしたいところです。

利用者のメリット:
いろいろと利点はありそうです。例えば、センター試験など受験生の利便性向上。また、三重大学では資格試験・学会・講演会も数多く行われるので他大学の方・一般の方向けの情報の充実。

さらに、今後の学内での工事関係向けの利用も見込めます。
私も、時々三重大内で道を聞かれますが、工事関係者の方が下見に来られていたということもありました。

・撮影場所についてほかにお知らせ頂けることがあればお書きください。
先ほども書きましたが、堤防道路も撮影してほしいですね。閲覧者の方には伊勢湾がすぐ前だということを印象付けたいです。

撮影に伴うリスクについてはどうでしょうか。
・プライバシー
学生の顔が写ってしまうのは避けられません。顔にモザイクをかける処理を施していますが、完全な精度とは限りません。場合によっては、公開前に大学側が撮影画像をチェックする必要が出てくるかもしれません。

また、モザイクが甘いと知人・友人には分かってしまう危険があります。通常は問題ないでしょうが、例えば一緒にいたことが分かってしまうとよろしくないような「事情」がある可能性も完全には否定できません。

さらに、大学病院では、患者さんのプライバシーを守らなくてはなりません。

・セキュリティー
大学内の様子が全世界から見られるようになります。何らかの下見に利用される恐れも否定できません。例えば、放射性物質など危険物を扱う建物の位置が判明してしまうかもしれません。(そのような建物外部にはハザードシンボルが掲示されているため)

・印象の悪化
ふさわしくない場面が撮影される可能性もあります。自転車が無造作に駐輪されているなどむしろ三重大学のイメージ低下につながるリスクもあります。
あるいは、まずないでしょうが、喧嘩といった場面に絶対遭遇しないとは限りません。




このように、難しい面もありますが、私は、三重大学はこの企画に参加すべきだと考えます。
利便性の向上や、広報におおいに役立つと思うからです。

実際どのようなものになるのか、下記のリンクもご参照ください。



・ストリートビューで見られる日本の大学(グーグル日本公式ブログより引用)
愛知学院大学
大阪大学
大阪府立大学
大谷大学
鹿児島大学
神奈川工科大学
関西外国語大学
関西学院大学
九州大学
九州保険福祉大学
京都精華大学
近畿大学
熊本大学
倉敷芸術科学大学

慶応義塾大学 湘南藤沢キャンパス
恵泉女学園大学
甲南大学
国際武道大学
佐賀大学
信州大学
千葉大学
中央大学
筑波大学
同志社大学
長崎大学
名古屋外国語大学
西日本短期大学
日本大学
日本女子大学
日本福祉大学
広島大学
広島経済大学
福岡大学
北海道大学
宮崎大学
横浜国立大学
立命館大学
立命館アジア太平洋大学
立教大学
早稲田大学

(2012.1.15追記)

三重大への来訪

三重大学にはいろいろな方が来訪します。
考えてみると・・・(順不同)

・外交官
例えば、ドイツ総領事が三重大を訪問されました。(大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館Dr. Alexander OLBRICH総領事)
詳細:日独交流150周年記念植樹式が行われました。(三重大学国際交流センター)

・イオン名誉会長
岡田卓也イオン名誉会長も三重大学に来られました。イオンの地元である四日市市があるだけに嬉しいですね。岡田副首相のお父上でもあります。
以前当ブログでも記事にしました。

・東芝会長
東芝西田取締役会長も去年来訪されています。西田会長も三重県のご出身ということで、講演会では貴重なお話を伺うことができそうでした。
講演会リーフレット(PDF)


ぱっと思い付いただけでもこれだけの方が三重大学に来訪されています。すごいですね。講演などをされることもあるので、積極的に情報収集をして足を運んでみてはいかがでしょうか。