ある元三重大学生のブログ: 2010.03

2010年3月31日水曜日

モスバーガー新規開店(コスモス付近)

スーパー「コスモス」やエイデン、ユニクロなどがあるショッピングモール(下記地図参照)に、モスバーガーが開店します。

4月12日に開店する模様です。三重大から最も近いモスバーガーになりそうです。

大きな地図で見る

2010年3月24日水曜日

23号線改善工事

当ブログで、2年ほど前からお伝えしてきた、三重大学前道路の改善工事。
関連記事:2008年1月18日

その23号線部分の工事がそろそろ終了しそうです。

これまで歩道が狭かった側が拡張されました。大幅な拡張で、歩行者と自転車の通行帯が分離されそうです。
かつては、自転車が車道に出て大きなバスやトラックのすぐ横を通るという状況が頻繁に見られましたが、改善されそうです。

写真は、江戸橋交差点付近の様子です。
銀色の支柱部分には、「歩行者」「自転車」の区別を指示する看板が取り付けられると思われます。
カエルの看板がかわいらしいですね。

2010年3月18日木曜日

正門の監視カメラ?

これまでの警備室が、「インフォメーションセンター」になった正門。ガラス張りのきれいな建物になりました。

さて、今回はその正門にある監視カメラ(筆者推定)についてです。
正門の写真のどこに監視カメラがあるか分かりますか?(答えは下へ)

















正解は、黄色の丸印内です。


さらに近づいてみると・・・

やはりカメラのようですね。

おそらく多くの人は気付いていないのではないでしょうか。
本当に監視カメラなのかと言われると、確証はありませんが、見た目から判断するとカメラにみえます。
何かのセンサーに見えなくもないですが。
通りかかったら皆さんもカメラかどうか観察してみてください。

人間を撮影しているのか、車のナンバーを撮影しているのか・・・。

2010年3月14日日曜日

下宿場所を考える(その1)

自宅外通学する人が、考えなくてはならないことの一つに、下宿場所があります。

とはいえ、初めての地域でどこが良いのか分からないのは当然のことでしょう。

ここで「最適な場所教えます」と書ければいいのですが、残念ながら書けそうにありません。

とりあえず日常的な買い物が必要になるでしょうから「スーパーがどこにあるか」と「自転車の利用」という視点で、今回は考えてみましょう。

①三重大と志登茂川の間

大きな地図で見る

大学に近いのはいいのですが、日常的な買い物をする場所がコンビニ・個人商店程度しかなさそうです。
特に、志登茂川(大学の南)と大学の間にあるこの地域は、直線距離では近くにSATYがあるにもかかわらず、23号線の橋まで回り道をしなければ行けません。
倉敷紡績周辺は、上の階なら景色が期待できるかもしれませんね。伊勢湾・鈴鹿山脈両方を眺められる部屋があってもおかしくありません。


②三重大の北側

大きな地図で見る

三重大の北側といっても広いのですが、この地域にも多くの方が下宿しています。
三重大から北側に行くと、23号線沿いに「マックスバリュ」があります(下記地図参照)。大きなスーパーとまではいきませんが日常的な買い物はできそうです。

大きな地図で見る

さらに北に行くと、「SENO PARK」というところがあります(下記地図参照)。
大学からやや離れますが、大きめの「マックスバリュ」、ホームセンター、回転寿司スシロー、和食さと、バーミアンなどがあります。
三重大の北側で、自転車で比較的行きやすいのはこのあたりまででしょう。

大きな地図で見る

2010年3月12日金曜日

三重大前の風景をストリートビューで

三重大学前の風景が、ストリートビュー(グーグル)で見られるようになりました。
現在は23号線からのみのようですが、三重大学の中を見られる日も来るかもしれませんね。


大きな地図で見る

撮影日は、1年以上前といったところでしょうか。正門前のめがね屋さんがまだ営業している時期のものです。ampmもまだあります。

関連記事:「ストリートビューに大学内を撮影してもらえるチャンス!」(2009年7月11日)

2010年3月7日日曜日

新入生向けパソコン

【概要】
・生協のパソコン、市販のパソコンをよく比較してどちらにするか決めましょう。

・生協でのパソコン購入は基本的に任意(※学部などで決まりがある場合は指示に従ってください)であることをもっと明確にして欲しい

・生協のパソコン紹介冊子は、あいまいな?書き方を止めて欲しい。堂々と、市販品と勝負してはどうか。
生協のパソコンにも良い点はいろいろある。


お断り:生協の方は、「一生懸命やっているのに」とご不満に思われるかもしれませんが、一個人の意見としてご容赦ください。筆者は生協パソコンにも利点があることを理解しています。

【本文】
3月ですね。
卒業式があり、新入生がやって来る季節です。

さて、以前からずっと書きたかったことがあります。
生協の新入生向けパソコンです。

私は、もっと安くできるのではないかと思います。
市販のパソコンも十分に検討した上で、生協のパソコンも考えましょう。
生協も営利を求めていることを忘れてはいけません。



まず、他大学の例から…。

私が知る他大学の数年前の例(三重大ではない国公立大の生協パソコン)

・ノートパソコン(大手メーカー製)約20万円
→当時最新のウインドウズビスタだが、これだけの価格にもかかわらずビスタBASICバージョン
家電量販店で同じものを買えば、ホームプレミアムは当然の価格のはず。

・ノートパソコン(大手メーカー製)約20万円
→「パソコン紹介冊子」に推薦文が載っており、何となく生協で買ったほうがいい雰囲気を出す。これが、かなり巧妙な文で生協で買わないとだめかなと思わせる。
もちろんどこにも強制する文は書いていないが、任意であることをはっきりさせるべきではないか。
大学の先生も登場。
大学の先生を登場させる必要はないでしょう。


さて、三重大はどうでしょうか。
現在は、オフィス(ワードなど)が大学でもらえるので、その分価格は下がっているはずです。

とにかく新入生の方には、よく市販のパソコンと比べて欲しいと思います。

もちろん生協のパソコンにも利点はあります。(私の記憶ですので現在の詳細は各自でご確認を!)
・ウイルス対策ソフトが4年分付属(無料のものもあるので、有料ソフトとの内容差をどう評価するかによる)
・初心者向け講習があるのでまったく知識がない人には便利
・充実した長期保障・サポートがある(市販品では見かけない長期保障だが、価格が高めになる一因。免責金額に注意)
など



また、生協のパソコンが大学で指定されているとは限りません。強制と推薦は違うはずです。「推薦」の意味をよく考え、強制なのか任意なのか、しっかりと判断してください。
冊子に、大学の先生が出てきても、「おすすめ」しているだけということもよくあります。

ちなみに、私は、大学が特定のパソコンを学生に購入するよう強制する話は知りません。学部によってはあるのかもしれませんが…。

【生協HP掲載のパソコンの広告へのコメント】
アドレス(PDF):
http://www.mucoop.jp/fresh/pc/pc01.pdf

『Office Enterprise2007…学生用メディアがセットなので…』(2ページ目)
→この学生用メディアは、生協パソコンに限りません。申請すれば、ダウンロードあるいは、CDをもらえる(CDは手数料約1000円)ものです。
大学との包括契約とは書かれているものの、新入生にはよく分からない可能性が高いです。大学からのお知らせを見ていれば分かるのかもしれませんが…。
生協には明示をお願いしたいです。

詳細:三重大学情報処理センターMicrosoft Office 包括ライセンスプログラム(学内制限)

【追記】
探せばいろいろとあるものですね。市販品の一例として、
「Inspiron 1545
4年保証付き新入生応援パッケージ
パワーポイント付オフィス、3年分セキュリティソフトに4年保証まで付いた超お得パッケージ!」
DELL、99,979円(キャンペーン価格)127,155円(通常価格)

というのがありました。(例であって勧めているわけではありません)


しかもオフィスが付属してこの値段です。市販品にも4年保証があるとは・・・。