大阪・関西万博のトイレは場所により大きな差があります。
容量の小さなところに人が殺到して、行列になっているのもよく見かけます。
その一方で、大きな容量が確保してあるのにガラガラで利用されていないトイレもあります。
今回は、想定外に利用されていないと思われるすいているおすすめトイレを紹介します。
①階段トイレ 静けさの森・スシロー付近
驚いたことに会場中心近くリング内にあるのに、利用頻度が低いトイレがあります。
それが、階段トイレです。
すぐ近くの、凸凹コンクリート上に鉄筋型枠公園WCには行列ができていますが、ここはすいています。
WCと大き目の看板もあるのですが・・・
看板に沿って行けばすぐです。
②ワッセ横トイレ及びワッセ内トイレ
ここも大きめな割には空いていますね。
また、EXPOメッセ「ワッセ」で展示があるときは、ワッセ内部トイレも空いてます。
ワッセ入口を入ってすぐのところにあります。
③西休憩所トイレ
ここのトイレも空いています。
規模はやや小さめですが、並んでいるのは見かけません。
無料給水所もガラガラなのでおすすめです。
④EXPOアリーナ「Matsuri」のトイレ
特におすすめです。
1000人近くいるようなイベント中でも気付かれることなくガラガラです。
トイレ自体も数千人のイベント用にかなりの大きさで作られているのですが、ガラガラで使い放題です。
リハーサルなど立入り規制時には使えませんが、その場合は③西休憩所トイレがあるので安心です。