ある元三重大学生のブログ: 英会話の授業

2011年4月3日日曜日

英会話の授業

まもなく新年度の授業が始まります。

そこで、もう教養の単位は取ったという方にもお勧めしたいのが、ネイティブによる英会話の授業です。

必修の英語の授業では、ネイティブによる授業は限られているのが現状です。一方、選択科目ではネイティブが先生の英会話の授業が多くあります。

生協の前でイーオンなどを宣伝していますが、高いお金を別で払わなくても、このような英会話の授業があることを知っておいて損はありません。

以前、私も単位は足りていたのですが、共通教育のネイティブによる英会話を履修したことがあります。
驚いたことに、その授業には学生が数人いただけでした。そのため、細かい指導も受けることができやくだちました。また、ものすごく英語のできる学生がいたりして刺激になりました。

また、別の英会話の授業では、人数は多い(20人超)のですが、先生が優秀(元英会話学校の講師)で、こちらの授業もよい勉強になりました。
特に、楽しくやろうという方針の下で授業を進めてくださり、楽しく履修できました。

さらに、ネイティブによる英会話の授業全般に言えることですが、授業が英語で進むため、しっかりと英語を聞こうとします。そのためリスニング力も向上すると思われます。

0 件のコメント: