ある元三重大学生のブログ: 三重大学祭 ゴーニャン みかん 駅伝

2010年11月8日月曜日

三重大学祭 ゴーニャン みかん 駅伝

先日行われた大学祭。

大学祭のパンフレットを見ると、この地域のご当地キャラクターが掲載されているページがありました。
津市のシロモチくんなどが載っているなかに、三重大学(発?)のキャラクターとして「ゴーニャン」という聞きなれない名前が。

こんな三重大(発?)のキャラクターがあったんですねえ・・・。
(注)NHK大河ドラマ関係のキャラクターのようです。三重大の学生らが提案したそうですが、三重大のキャラクターではなさそうです。
(参考)児玉先生のブログ
47NEWS


ところで、今年も、正門付近の総合研究棟前で、三重大農場の農産物などが販売されていました。
そして、いつものことながら、500円のみかん詰め放題を買ってきました。
これが良いみかんで毎年大喜びです。

30個以上詰める人もいるようですよ。

さて、この日行われた大学駅伝。私も観ましたが、23号線の走行車線に車がおらず、信号も全部青。
自転車で走ってみるのも面白そうだなあなどと考えていました。たまには車におびえず23号線の車道を走ってみたいものです。

はじめは、先頭(「まもなく選手が通過します」とアナウンスする車付近)を走るのを考えたのですが、選手に追いつかれたり、何かあったりすると競技の邪魔になってしまいます。

そこで、反対に最後尾を自転車で追尾していけばよいのではないかと思いつきました。観戦していると分かるのですが、最後尾にも競技車両(最後尾と書いてある)が走っています。この後ろを走るのです。

ただ、爽快に走れそうですが、沿道の多くの人に見られてしまうのが欠点です。
来年あたり挑戦してみようかな(笑)。

0 件のコメント: