ある元三重大学生のブログ: 【サイゼリヤ】100円ワインの内容が高級品の場合がある

2024年2月25日日曜日

【サイゼリヤ】100円ワインの内容が高級品の場合がある

 サイゼリヤの100円グラスワイン。

通常は、マグナムという1500mlのワインと同じものが注がれています。

私は、マグナムでも飲んだことがあり全く味が一緒でした。


しかし、先日100円グラスワイン(赤)を注文したところ明らかに味が格上のものが出てきました。

実際の写真です。
特徴として、
・量が多い(通常はぶどうマークまで)
・温度が低くない
・香り、味が濃厚
また、状況として、
・メニュー改定直後
・ワインセラーの中が空っぽ
ということが挙げられます。

推測ですが、何らかの在庫の都合でグラスワインに、高価格で販売しているボトルワインを注いでいると思われます。

確かに、体調や気分で随分味は変わりますが、明らかにその範囲を超えています。
それでも気のせいではないことを確認(高級品がもう1杯出てくるかもという期待もw)するため、グラスワインをもう1杯注文してみました。

そして出てきたのは、いつもの100円グラスワインでした。
・量はいつも通り。ぶどうマークまで。
・温度はしっかり冷えている
・あっさりした薄めの味

両方とも出てきた直後に飲んでいます。
明らかに味が違います。

以前にも1~2回同様のことがあり、気のせいかもと思っていましたが、今回は確信に変わりました。

まったくの偶然任せですが、もしかしたらこのラッキーワイン、次は三重大生の皆さんかもしれませんよ。



0 件のコメント: