ある元三重大学生のブログ: 【大阪・関西万博】技術・デザイン・音響…マニアックな視点で楽しむ(コーヒー編) その3

2025年4月24日木曜日

【大阪・関西万博】技術・デザイン・音響…マニアックな視点で楽しむ(コーヒー編) その3

 ⑦ローソン大阪・関西万博店

東ゲート付近にあるローソン。

万博限定のコーヒーを提供している情報があり行ってみました。

「シングルオリジンモカアイスコーヒー」

(Mサイズ:税込398円、Lサイズ:税込598円)


・アイスのみの提供、フタも脱プラで紙製

・通常ローソンのアイスコーヒーと比較して、苦みが抑えられ上品な味。香りも上質。わずかにスモーキーさもある。

・Mサイズ190円くらいで売って欲しい。


サントリーパークカフェ

こちらも万博限定コーヒー情報があり行ってみます。






「サントリー 挽き立てBOSSレインボーマウンテン」(ホット・アイス)

税込600円

・缶コーヒーボスのコーヒー豆を挽きたてで提供している様子。

・木製カップで提供されるため、木の風味がほんのり。

・苦み、酸味が控えめでコク重視の味は確かに缶コーヒーボスを想起させる。

メールアドレスを登録し、注文、クレジットカード払い・出来上がり案内はスマホで完結。良さそうに聞こえますが、個人情報提供したくはない。

店内からは大屋根リングが良く見えて景色もいいです。


⑨サウジアラビア館

カフェでは、サウジアラビアのコーヒーを提供しています。並ぶこと20分。






700円ですが、カップは試飲に使うような小さなもの。デーツ?の小さなフルーツ付きとの情報がありましたが、私の時は付属はありませんでした。

・よくテレビでも独特の香辛料入りコーヒーと紹介されているが、日本で味わうのは大変。

・味は、コーヒーというよりはスパイス茶。

・カレーの辛み成分と一部スパイスを除いた味。不味くはないが美味しいと感じるには少し時間がかかりそう。(クセになりそうな味ではあった)




0 件のコメント: